お客様へ

水道にも冬じたくを

気温がマイナス4℃以下になると、水道の凍結事故が急増します。

防寒の不完全な水道管は、夜の冷え込みで、朝、凍って水が出なかったり、破裂を起こすことがあります。
冬場は早めに冬じたくをお願いします。

凍結しやすい水道とは

  • 北向きのところにある水道
  • 風当たりの強いところにある水道
  • 屋外にある水道
  • むき出しになっている水道
  • 中高層住宅の高架水道や、それに水を送る給水管など

凍結防止策

凍結のおそれのある水道管には、保温材を巻くなどして凍結事故から守りましょう。

サンプル画像給水管や蛇口に、布切れ・毛布、あるいは専用の保温材を巻き、濡れないように上からビニールテープを隙間なく巻いてください。

メータボックスの中に、使い古しの毛布や布切れ、または発泡スチロールを入れたビニル袋などを入れ、保温してください。(必ずメータが見えるように防寒してください。)

水抜き栓をご使用のご家庭では、お休み前や留守にするとき、忘れずに水抜きをしてください。

簡単にできる凍結防止対策

上記の対策をすぐに行うのが難しい場合は、夜間に糸を引く程度の水を蛇口から流し続けることでも効果があります。
この場合、水道料金がかかりますので、お風呂などに貯めて有効にお使いいただくことをお勧め致します。

また、水ではなくお湯を出しっぱなしにしていると、ガスの安全装置が作動する場合があるのでご注意下さい。

凍結してしまった場合

凍結して水が出ないとき

  1. 蛇口を全開にして、凍った部分にタオルか布をかぶせる。
  2. 蛇口のほうから、ぬるま湯をゆっくりかける。

※ 熱湯を急にかけると、蛇口や水道管を痛めるだけでなく、やけどなど思わぬケガのもとになりますのでご注意ください!

破裂したり、ひび割れしたとき

  1. 水道メータボックス内の元栓を、時計回りにひねってしめる。
  2. 破裂・ひび割れ箇所に、布かテープをしっかり巻きつける。(応急処置として)
  3. 修理の申し込みをしてください。

漏水修理当番

ご不明な点は、当企業団までご相談ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは業務課です。

企業団事務所 北棟1階 〒301-0042 茨城県龍ケ崎市長山1-5-2

電話番号:0297-66-5132(直通) ファクス番号:0297-66-3142

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

茨城県南水道企業団ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【更新日】2024年11月20日
  • 印刷する
  • 大きな文字で印刷する
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る